評価 【再入院リスク】併存疾患や医学的情報からの予測とリスクとなるADL能力の低下 この患者さんは退院しても、すぐに再入院するかも...? 退院前の患者さんで心配になることはありませんか? 患者さんや病院の特性によって異なりますが、 30日以内の再入院の発生率は10.3~37.6% 90日内の再入院発生率は16.0~58.... 2023.06.23 評価高齢者
評価 【信頼性と最小化検変化量】ADL評価FIMの信頼性(ICC)と臨床的意義のある変化(MCID) FIMはリハビリに関わる人なら必ず知っている有名なADL評価方法で、学生時代からお世話になっている人も多いと思います。 FIMは臨床でも活用の幅が広く、研究などでも用いられます。 そんな身近なFIMですが、 セラピストによってどれくらいスコ... 2022.05.23 評価
評価 脳血管疾患の自宅退院とFIMスコアの目安~家族の影響とADL項目~ 担当している患者さんが、どれくらいのADLができれば自宅に帰れるのか意識してますか? 自宅に帰るのが目標だけど... どれくらいADLがあれば帰れるのかわからない。 なんて話を聞いたことがあります。 もちろん、自宅退院は色んな要因が関わって... 2022.05.11 評価
評価 【自宅退院の目安】大腿骨骨折の自宅退院を判断する指標としてADL評価は重要【FIM】 ADLが上がってきたけど、自宅に退院できる?施設方向の方がよい? 自宅退院の目安ってなに? 高齢者に多い大腿骨骨折の入院では、自宅退院が目標となるケース多くあります。 自宅退院の予後予測は、リハビリにおいて重要です。 今回は論文をもとに、高... 2022.02.13 評価
評価 【評価】5回立ち上がりテストは転倒・ADL・QOLと関連【身体機能】 5回立ち上がりテストの測定方法について紹介しましたが, 今回はもう少し深く話を掘り下げて,転倒・ADL・QOLの評価にも5回立ち上がりテストが役立つというお話です. 論文からカットオフ値も紹介するので,リスク評価や目標設定などで参考にしやす... 2021.08.07 評価高齢者